オールシーズン、ご友人とのお食事など、お出かけに
シンプルなデザイン


超ロングセラー、献上帯風のデザインを織都桐生で生産しております。

献上帯とは

起源が鎌倉時代まで遡る博多の献上帯などが有名です。

格式ある献上柄と呼ばれる紋様が特徴で、名古屋帯のほかには男性用の角帯や浴衣に合わせる半幅帯、着物で使用する伊達締めなどがあります。


シャキッと快適な締め心地

縦糸の密度が多く、強い張りで織ってありますので丈夫な割には扱いやすく、コシがありシャキッと締め心地の良い帯です。


オールシーズンタイプ

コシのある名古屋帯として、通気性もよく尚且つしっかりと占めることもできますので、夏でも冬でも使える、数少ないオールシーズンタイプの一つです。


セミフォーマルからカジュアルまで

洗練されたシンプルな柄ですので小紋などのセミフォーマルな着物から浴衣などのカジュアルな着物まで合います。


お手頃価格、洗うことも可。

伝統の織物は高くて手が出しにくいという方のために、化繊を材料にしてありますのでお手頃価格、洗うことも可能ですが、品質保持のため、専門のクリーニング店にご相談することをおススメ致します。



こだわりの帯職人岡部俊夫が作る桐生帯です。


太い糸を力強く縦糸に織り込む博多織は艶と張りなど、いわゆる帯にコシがあり締めやすいという長所があります。

また感触はさらっとしていて風通しがよく巻いていて心地良いと感じることができます。
シンプルなデザインなので幅広く年中お使いいただけますので1つ持っておられると大変重宝な帯です。

 

今回はお手頃な価格で手に入るようお作りいたしました。


商品についての詳細

【着用時期】オールシーズン

【タイプ】セミフォーマル・カジュアル

【おススメご着用シーンお出かけ、お食事など

【着物】小紋、紬、色無地、浴衣

【色】白地に黒のシンプルでシックなデザインです。

【幅】

【長さ】3.6m

【素材】ポリエステル

【一般市場価格】9,000円

【特別価格】6,500円(税込)


 お支払い総額は以下の通りです

 

    z商品代金合計(税込)+送料(税込)+代引手数料(税込)

 

*念のためご注文後にメールにてお支払総額をお知らせいたします。

 又発送前に確認の電話をさせていただきますので、何卒御了承下さい。

伝統の名古屋帯 おかべ工房

責任者: 岡部俊夫
住所: 376-0013
  群馬県桐生市広沢町6丁目978番地
電話番号: 080-6688-0892
E-mail: okabekoubo@outlook.jp