プロフィール

職歴
S48年4月 自宅にて織物業開始
50歳 飯塚機業に入社
  織機調整工及び製織に従事
62歳 退社
65歳 自工場で織物業開始
  伝統的な高級物を制作したい思いで始めた

趣味

賀茂神社神楽師として25年に亘り活動している。

広沢間ノ島八木節愛好会所属

広沢4丁目八木節愛好会所属


帯づくりへの情熱


昭和48年4月に自宅にて織物業を開始し、25年間帯づくり一筋に歩んだ。

 

50歳の時に飯塚機業に入社、帯づくりの経験を活かし、12年間織機調整工としての仕事や製織の仕事に取り組む。

この間に帯づくりだけでは得ることのない沢山のノウハウを身に付けることができた、そして同時に、帯から一歩離れ、帯をじっくり見つめなおす時間ともなった。

 

そういった中で「伝統的な高級帯でありながら誰もが喜ぶ帯を作りたい」そんな想いが日増しに大きくなり、再び帯づくりに挑むことを決意。

3年間の準備期間を経て、伝統的な高級帯づくりに取り組む日々を過ごしている。

 

アクセス

住 所

376-0013

群馬県桐生市広沢町6丁目978番地

 

電話番号

080-6688-0892(携帯)

 

E-mail

okabekoubo@outlook.jp


伝統の名古屋帯 おかべ工房

責任者: 岡部俊夫
住所: 376-0013
  群馬県桐生市広沢町6丁目978番地
電話番号: 080-6688-0892
E-mail: okabekoubo@outlook.jp